大前研一 「考える技術」

ビジネスマンなら一度は聞いた事があるだろう超有名コンサルタント大前研一氏。
マッキンゼー出身で、経営コンサルタントとして世界中で活躍しています。そんな大前研一氏の思考ノウハウを集大成!ビジネスの思考回路を身につけろ!とうたっています。勝間さんも有名ですが、やはり「サラリーマン・サバイバル」の頃から大前研一氏の著作を読んでいた私としてはついつい手に取ってしまいます。

思考力の差が生み出す収入格差、知的に怠惰な人間は生き残れない、「新しい世界」に求められる思考回路とは?と始まり、本書の中で実際に大前研一氏が考える思考回路を手に入れるプロセスが具体的な方法とともに続きます。思考回路を入れ替えよう、アイデア量産の方程式など読んでいくと思考トレーニングによって本当に思考プロセスが身に付きそうな気がします。もっとも、このこの本にもありますが地道に思考能力を鍛えていく事が大事なのであって、一度本を読んだだけではきっと身に付かないとは思います。巻末にも「毎日、頭脳という拳銃を磨け」とありますし。
しかし、確かに大前研一氏がどのような考え方をするのかは掴めますので、経営コンサルタントの考えが理解できる本として一度読んでみても損は無いのではないでしょうか。

【送料無料】考える技術 [ 大前研一 ]

【送料無料】考える技術 [ 大前研一 ]
価格:1,680円(税込、送料別)

SEO

堀江貴文 「君がオヤジになる前に」

堀江貴文氏は皆さんもご存じだと思います。ライブドア事件や社長業でのパフォーマンス、直近では有罪・収監ですかね。まあ、ヒジョーにダークなイメージが付きまとう方です。ただ、私はこの人とは年齢も近くスゲーナーと横目で見ていました。何をしているか理解できなかったので株は買いませんでしたが。

今回読んだ「君がオヤジになる前に」は堀江貴文氏の人生哲学や仕事の心得みたいなのがつらつら書いてあり、それぞれが年齢別に分かれています。その年齢の人間の質問に答えると言った形ににまとめてありますんでいろんな年齢の人が読んでも引っかかる内容が出てくるでしょう。おっさん相手には厳しい言葉しかありませんよ(笑)。「苦労は成功への道ではない」、「家族が大事なんて倫理観がつくりだしたウソだ」、「自分の知らない仕事にビジネスチャンスはない」など中々抵抗感がある言葉が並んでいます。ただ、この人、24時間会社で仕事していたとか、時間を極限まで切りつめて切り捨てるものを全部捨ててきたとか実はすごい努力家みたいなのです。私はあまりにも仕事に合理的すぎてこんな言葉が出るんじゃないかと想像しますが。色々計算して書いているのか、単なる天然なのかは読者が判断すべきでしょう。

まあ一時代の成功者の言葉としては面白いですし、そんなに時間もかからないので一度読んでみてはいかがでしょうか。

SEO

勝間和代著  効率が10倍アップする新・知的生産術 -自分をグーグル化する方-

最近ではカツマーなどの言葉ができ、ビジネス界では有名な勝間和代さんの「効率が10倍アップする新・知的生産術 -自分をグーグル化する方-」を読みました。

効率が10倍アップする技術を自分の経験を通して紹介しています。技術そのものは全部がすぐにできる訳ではありませんが、訓練を通してできる物ばかりだと思います。隙間時間の活用やインプット・アウトプットの方法などはサラリーマンでもすぐにできるのでは無いでしょうか。

ちなみに勝間さんはグーグルは「いかに人間と協業しながら、人間の知恵をうまく集めて、一人の知恵よりも大きなものを生み出そうとしているか」というところがおもしろいと書いています。なるほどビジネスも自分単独の力だけで無く誰かと協力して大きな成果をあげていくところがありますので、グーグル化を効率よく進める事はビジネスの生産性を上げる事に通じていくのではと想像します。 皆さんはいかがお考えでしょうか。

SEO

神田昌典 「2022-これから10年、活躍できる人の条件」

マーケティング業界では知らない人はいない?有名人神田昌典の最新著作、「2022-これから10年、活躍できる人の条件」。この本を読んでまず最初に言えることは、若者よ、とにかくこの本を読め!!、なんで自分が若い時にこの本が無かったんだ!!と言う事です。

PHPビジネス新書ですので、そんなに厚い本ではありません。しかもビジネスの細かい手法が載っているわけでもありません。神田氏がガンになった経験や、会社を縮小し上場に失敗した話などもでてきます。よくあるビジネス書とは毛色が違うと思われるかもしれません。 それでも混沌としたこの時代で、今までとは違う未来予測とその手法に関してだけでも見る価値はあります。人口動態の推移と関連付ける未来予測や、歴史のサイクルから学ぶ未来予測に関しては、若い人は当然勉強しておくべきだし、私のように未来へ不安を持つ中年男にも希望が持てるのではと思わせます。

第1章 先が見えない世の中っていううけれど、それは天気予報があるのに知らないようなもんだ
第2章 平成「ええじゃないか」が、なぜ必要か?
第3章 踊る中国沈む日本
第4章 二〇二四年、会社はなくなる!?
第5章 イン・フォメーションから、エクス・フォーメーションへ
第6章 四〇代が、時代のはざまに架ける橋
第7章 二〇二二年―再びページを開くとき

これから先、激動の時代である事を神田氏は予測しています。しかし、諦めたり、ただ悲観したりするだけででは無く今後どのように考えどう動くべきかのヒントをこの本にちりばめています。なんと親切で希望の持てる内容なのでしょうか。とにかく将来に悩む若い人はこの本を一度読んでみてはいかがでしょうか。

SEO

ダニエル・ピンク 「ジョニー・ブンコの冒険 デキるやつに生まれかわる6つのレッスン」

「ハイコンセプト」のダニエル・ピンクがおくる新しいビジネス自己啓発!とあり、「ウォールストリート・ジャーナル」、「ニューヨーク・タイムズ」、「タイム」ほか大絶賛!!とずいぶん持ち上げるものだなと言うのが第一印象です。

そこそこの大学を出て就職したものの、仕事になじめずに悶々とする主人公ジョニー・ブンコが、ダイアナと言う妖精!?に会い、キャリアに成功して幸せになるために一番大事なことを学ぶちょっと突飛な内容になっています。しかし、内容は会社の上司の教えやキャリア本とは違った面からキャリアについて書いており、おもしろく読んでいけるはずです。

lesson1プランなんか無い、lesson2得意なことに注目する、lesson3自分のことは問題じゃない、lesson4根気は才能にまさる、lesson5すばらしいヘマをしろ、lesson6足跡を残せ、と題名だけでは良くわかりませんがそれぞれがストーリ仕立てになっておりなるほどと思う事ばかりです。
lesson1プランなんか無いにはキャリアを選択するには手段では無く本質を見て選択することとあります。手段として選ぶ選択は何か他の事につながると思うから、意義があると思えなくてもやる。そしてたいてい予想外の事が起きてこんなはずじゃなかったと言って後悔する。実感しているので納得です。先の事なんて正直誰にも判らないんだからプラン通りにはいきませんよね。

ストーリーを読んでいくと徐々に判る内容になっていますので興味がある方は一度手に取ってみては?。30分で読めます。

ただ、一つだけ気になるのですが、帯にアメリカ版島耕作ってありますが、まったく違うと思いますよ。

SEO

小松直之[画] 平松隆一[文] 「マンガで読むたった一人のテロ対策 極限のサバイバル」

ビジネス書でも無く、しかもテロ対策?と思われるかもしれません。
この本のはじめには「本書は、爆発物・生物兵器化学兵器核兵器などの攻撃に対し、私たち一般市民がどのように身を守ったらよいのか、できるだけ具体的な対策手段をコミックでまとめたものです。」とあります。おいおい何だそれ、自分には関係無いと思われるでしょう。

この本は、第1章爆弾テロに備えろ!、第2章BC兵器から身を守れ!、第3章死の灰から逃れろ!、第4章サバイバルを楽しもう!、第5章サバイバルも体力だ!、第6章応急処置をマスターする!と題名は凄く刺激的な表現で書いてあります。しかし、読めば内容は納得できる話で、起こるかもしれない危険に備え、適切な知識で対処していこうと言う話なのです。私はこの本を東日本大地震の前にたまたま購入していたため、原発事故の際の対処にも参考にしました。

周りはあまりにも知識や経験が無いため、それこそ思考停止しているようにしか見えませんでした。適切な知識や経験が無い人間は最善の選択をする事ができない見本みたいな状況がそこにあったのです。 この本には「「平和を欲する者は戦いに備えよ」という格言があります。国家やテロリストによる精神的・物理的な攻撃を受けた際、私たちが被害を可能な限り低くし、動揺と混乱を防ぐには、日々の心構えと適切な知識で対抗するしかないのです。」とあります。

私達日本人にはあまり関係無いと思っていた非常事態がそこにありました。今後も起こるかもしれません。そんな時、ちょっとした事が何かの役にたつかもしれません。 一度この本をパラパラ眺めてみてはいかがでしょうか。あまりこういった内容に興味や知識も無い方にも解りやすいマンガになっていますし、体を鍛える話だけでも体力づくりのための参考になるかもしれません。

SEO

井上純一 「中国嫁日記」

40才オタク夫×20代中国人嫁の4コマ漫画みたいな日常、と帯にありますが何まさしくその通りです(笑)。

同人マンガ家(エロ)兼フィギュア(エロ)制作販売会社社兼オタクの作者が、お見合いで美人で20代の中国人女性と国際結婚し、エピソードを綴ったものですが、これが面白い。

奥さんの月(ゆえ)さんとの文化の違いからくるエピソードが本当にマンガのネタみたいです。もちろん井上さんのマンガ家としての腕もあるでしょうが、本当に文化って違うんだなーと関心して、やっぱり笑っちゃいます。

アジの開きにドレッシングかけたり(美味しいらしい)、月さんは相撲が好きだったりとのエピソードはやはりあの漫画で楽しむべきでしょう。

私は2巻も買いました。

【送料無料】中国嫁日記(1) [ 井上純一 ]

【送料無料】中国嫁日記(1) [ 井上純一 ]
価格:998円(税込、送料別)

【送料無料】中国嫁日記 二 [ 井上純一 ]

【送料無料】中国嫁日記 二 [ 井上純一 ]
価格:998円(税込、送料別)

SEO